ニゴロバ ~明日は256倍がんばります~

典型的ダメ人間が綴るPC・スマートフォン・Web関連の情報ブログ

Surface 3だけでブログを書きたくてTranscendのMLC搭載MicroSDカード「TS32GUSDHC10U1」を買った

投稿日:2018年9月3日 更新日:

こんにちは。先日Surface 3を買ってブログライフが捗っている私です。

薄く、軽く、バッテリーもそこそこ持ってモバイルバッテリーでも充電できるという使い方にハマれば最高にイケてるマシンのSurface 3。最近はこのブログのほとんどの記事をSurface 3で書いているのですが、ブログマシンとして一番の弱点だと思っているのがフルサイズのSDカードスロットが無いこと。

記事内の写真はちゃんとしたカメラで撮ることが多いのですが、Surface 3では撮った写真を取り込むのにSDカードリーダーが別途必要。

一時期ブロガーの中でMacBook Airが流行っていたのは、macOSの使いやすさやデザイン性もさることながら、過不足の無い絶妙なポート類のラインナップも理由のひとつだと思います。

ちなみにちゃんとしたカメラで撮影する理由は中身の割にちゃんとしたブログに見えるからです(?)

こんにちは。世間ではSurface Go発売で盛り上がる中、ProじゃないSurface 3を買った私(@nigoroba)です。 正直に言うとSurface 3を買って記事を書

カメラのSDカードをMicroSDにして解決

私ノートPCのために変換アダプタやケーブルなどのアクセサリを持ち運ぶのって嫌いなんですよね。普通のラップトップにずっとThinkPadを使い続けてきたのも外部スロット・ポートがなんでもゴテゴテ付いていてPC本体さえ持っていれば外出先で困ることがないから。

最近は私も歳をとり、軽いのもいいよねとSurface 3を使い始めたわけですが、せめてブログくらいは単体で完結したい。家を出る時にカードリーダーを持っているか気にしないといけないのがもう嫌なんですよね。

ではSDカード自体をMicroSDに変えてアダプタ経由で運用すればいいのではないかとTranscend製のこちらのMicroSDカード、「TS32GUSDHC10U1」を購入しました。

記事作成時点では32GBで2680円。まぁーSDカードも事件レベルで安くなったもんだ。

アマゾン商品データの取得に失敗しました

Transcendのいいところ、MLC搭載を明記した商品がある!

MLCのMicroSDカード

SDカードなどのNANDフラッシュメモリ搭載デバイスと言うと、一番に思い浮かべるメーカーは東芝やSanDiskが有名ですが、私はTranscendさんの商品が大好きで愛用しています。

何がそんなに良いのかと言うと、フラッシュメモリにMLCタイプを搭載していることを明記した商品が存在すること。

このブログの読者様には何を今更と怒られそうですが、現在市場に出回っているSDカードのフラッシュメモリには大きく分けてMLC(Multiple Level Cell)とTLC(Triple Level Cell)の二種類があり、データの書き込み方が違います。

MLCはひとつのメモリセルに2ビットの情報を、TLCは3ビットの情報を書き込みます。つまり、MLCよりTLCの方が、少ないメモリの量で多くの情報を保持することができるというわけです。そして理論上同じ世代のメモリ・同じコントローラであれば、MLCの方がより耐久性が高く、速度も速いです。

現在PC用内蔵SSDの世界ではTLCよりもさらに進んだQLCという言葉も聞こえはじめているくらいで、もはやTLCだからダメだー、という時代でもないとは思いますが、私はまだまだMLC信仰から抜け出せずにいます。

大切な写真やデータを守るために、少しでも安心できる品をと、TranscendさんのMLC搭載SDカードにはお世話になっています。

「TS32GUSDHC10U1」開封の儀

能書きを垂らすのはこのくらいにしておいて、早速「TS32GUSDHC10U1」を開封してみましょう。

「TS32GUSDHC10U1」のパッケージ

アルティメーーーーーーーーーーーーーーーーット!!!!!

昔WindowsのUltimateエディションって無駄に憧れたよね。パッケージには「MLC inside」をもちろん強調。赤い安心の証です。店頭でTranscendさんのSDカードを買う際は、この印のものをオススメします。

MicroSDカード本体とアダプタ

MicroSDカード本体に加え、フルサイズのSDカードに変換するアダプタが付属しています。

ちなみに今回の写真はどこの何とは言いませんがスマートフォンで撮影しました。ちゃんとしたカメラなら目立つホコリもぼかしてごまかせるんですけどね…やっぱ違うよな。

これでブログライフがさらに捗るぜ

Surface 3に直接挿せるMicroSDカードを購入し、外出先でのブログ記事作成がさらに捗りそうです。

東芝やSanDiskなどの超一流ブランドに比べてすこーし影の薄いTranscendさんですが、低価格・高品質な製品を数多く発売している優良なメーカーさんだと思います。

Twitter(@transcend_japan)が面白いことでも一部界隈で有名ですw

フラッシュメモリ製品購入の際は是非選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

TrancendさんのMicroSDカード、「TS32GUSDHC10U1」のレビューでした。それでは!

アマゾン商品データの取得に失敗しました

-ハードウェア
-

関連記事

4Kディスプレイ購入記(1)4K解像度にベストな画面サイズは?

近年価格が下がり、一気に手の出しやすい製品も増えてきた4Kディスプレイ。一昔前までは出力するPCもハイエンドなグラフィックが必要というイメージでしたが、時代は進み今ではCPU内蔵のグラフィック機能までもが4K解像度の出力をサポートするようになりました。昔に比べて導入のハードルが下がった4Kディスプレイのサイズを比較します。

もうおうちに帰らなくていい大容量モバイルバッテリーAnker PowerCore+ 26800 PDを買ったのでレビュー

Surface 3のお供のモバイルバッテリーとして、Anker PowerCore+ 26800 PDを購入しました。ヘビーモバイラーも安心の26800mAhという大容量かつ今流行りのUSB Power Delivery(USB PD)にもしっかりと対応。ナイスなモバイルバッテリーさんをレビューします。これを持ってさえいればもうありとあらゆる機器の電池切れに怯えることはないのです。重いけどね。

今時のCeleronは侮れない…Acer Aspire V5-131長期使用レビュー

AcerのノートPC、Aspire V5 V5-131-N14D/Sのレビューです。Celeron Dual-Core 1007U 1.5Ghzを搭載する廉価機種ですが、今時のローエンドPCの実力は如何に。

4Kディスプレイ購入記(2) 私がEIZOを選んだ理由

各社が最も力を入れており選択肢が多い27インチの4Kディスプレイ。この記事では私が実際に候補として検討した製品を中心に、各社の代表的な27インチ4Kディスプレイを紹介します。私は熟考の結果、EIZOの「FlexScan EV2785」を選びました。

【レビュー】Surface Pro 7 これを待ってた。待望のUSB-C搭載で完成した定番2in1

これを待ってた。今や定番となったMicrosoftの人気2in1ノートPC「Surface Pro」シリーズの最新作、Surface Pro 7を購入しました。たった一点がネックで今まで購入できずにいたのですが、今回のSurface Pro 7へのモデルチェンジでついに「あのポート」が搭載されたことで購入に至りました。

プロフィール

駆け出しブロガー。PCやスマートフォン、Webに関する情報をダラダラ発信中。

Twitter[@nigoroba]でも絡んでいただけると嬉しいです。